ダメ出し14:00から17:00まで昨日に引き続き、音響&照明合わせ。
一部の人の衣装がまだ完全に揃っていない。
この舞台では絵具などの小道具が多いので暗転での転換など大変な作業だ。
ほんの数秒が命取りとなる。
スタッフ、役者の出ハケのタイミングなど色々と繰り返し修正が入る。

途中、ロビーで水谷内さん(青年座代表取締役)とばったり遭遇。
激励のお言葉をいただく。ありがたい。

18:20から通し稽古開始。
劇場に流れるロマンティックなBG。鮮烈な照明演出。そして荘厳な舞台美術。
やはり舞台とは、現代に残された数少ない生身の「総合芸術」だと実感する。
終わった後、演出家からのチェックが入り、21:00頃に終了。
明日は昼夜と2回にわたっての通し稽古...。

この時期において、このプロフェッショナルな劇空間においては、作者の存在なんて、ほんの1%にも満たないちっぽけなものだ。
もはや、ああだこうだと言うことはない。



尾崎太郎