『夜明けに消えた』の
製作をしています小笠原杏緒です。
ブログへの登場は『横濱短篇ホテル』以来です。
9月もそろそろ終わりですね。
来月はもう!本番月。
(入団)同期の橘あんりも書いてましたが、
時が経つのが早い!!
まだチケットあるでしょ
いつ頼んでも一緒でしょ
と油断している方。
お早目のお申込みお待ちしております。

1968年初演舞台より
今回は劇場内が普段とは違います。
来てみてびっくりするはずです。
かなり舞台と客席が近くなっております。
「ライブ」を楽しんでいただけると思います。
さて。
五味さんからの質問。
「夢中になっている事はありますか?」
芝居です!
仕事です!
と答えられたら良いですね…。
強いていうならダイエット。
永遠のテーマですが。
みなさんが差し入れしてくださる稽古場のお菓子に手を出さぬよう格闘しております。
さて次回は、坂寄奈津伎ちゃんの登場です。
今年入団した彼女は、先日『ブンナよ、木からおりてこい』で初舞台を踏みました。
今回は稽古場付きとして『夜明けに消えた』を見守ってくれています。
そんな坂寄さんに質問です。
今回の『夜明けに消えた』は13人の出演者がいます。
13人それぞれを動物に例えると何ですか?
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■
<チケット取り扱い>
・劇団青年座 0120-291-481(チケット専用 11:00〜18:00平日のみ)
・チケットぴあ Pコード 431-111
・イープラス http://eplus.jp
・PeaTiX (クレジットカード/コンビニ決済とも手数料無料!)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□
製作をしています小笠原杏緒です。
ブログへの登場は『横濱短篇ホテル』以来です。
9月もそろそろ終わりですね。
来月はもう!本番月。
(入団)同期の橘あんりも書いてましたが、
時が経つのが早い!!
まだチケットあるでしょ
いつ頼んでも一緒でしょ
と油断している方。
お早目のお申込みお待ちしております。

1968年初演舞台より
今回は劇場内が普段とは違います。
来てみてびっくりするはずです。
かなり舞台と客席が近くなっております。
「ライブ」を楽しんでいただけると思います。
さて。
五味さんからの質問。
「夢中になっている事はありますか?」
芝居です!
仕事です!
と答えられたら良いですね…。
強いていうならダイエット。
永遠のテーマですが。
みなさんが差し入れしてくださる稽古場のお菓子に手を出さぬよう格闘しております。
さて次回は、坂寄奈津伎ちゃんの登場です。
今年入団した彼女は、先日『ブンナよ、木からおりてこい』で初舞台を踏みました。
今回は稽古場付きとして『夜明けに消えた』を見守ってくれています。
そんな坂寄さんに質問です。
今回の『夜明けに消えた』は13人の出演者がいます。
13人それぞれを動物に例えると何ですか?
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■
<チケット取り扱い>
・劇団青年座 0120-291-481(チケット専用 11:00〜18:00平日のみ)
・チケットぴあ Pコード 431-111
・イープラス http://eplus.jp
・PeaTiX (クレジットカード/コンビニ決済とも手数料無料!)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□