こんにちは!北海道を駆け抜けた2014ブンナチーム、旅日記2発目です!
旭川(旭川市民劇場さん)、江別(江別演劇鑑賞会さん)、函館(函館演劇鑑賞会さん)、苫小牧(苫小牧演劇鑑賞会さん)での公演が終了しました。
秋口の北海道。
寒いかと思いきや、半袖でも過ごせるような陽気が多く、あたたかく迎えていただきました。

舞台の仕込みには市民劇場、鑑賞会の皆様と一緒に搬入、搬出をします。

手袋装備で演出部スタッフ、先発隊の役者とともに、力を合わせて舞台セットを運び、組み立てていきます。

旅公演ならではの醍醐味です。
こちらは先発隊長、ふくろう役の山崎秀樹。
若手の役者を取りまとめるチーフです。

劇場に入ってからの楽屋の割り振りから
今日も色々な指示を飛ばして(?)おります。
余談ですが、旭川は、製作として回っている長尾敦の出身地、留萌の近く!
ということで、ご当地(に一番近い)おめでとう公演でした!

姥蛙役の遠藤好とミーティング中。
公演地に着いてからの打ち合わせ、ホテルや電車などの手配、場所によって毎回違うタイムスケジュールの掲示など、仕事内容は多岐にわたっています。

ご当地おめでとうに少し照れる製作の長尾。
後半戦も張り切っていきましょう!
広大な北海道を駆け抜けたブンナ、一端東京にもどり、次の公演地、川崎へーーー。
旭川(旭川市民劇場さん)、江別(江別演劇鑑賞会さん)、函館(函館演劇鑑賞会さん)、苫小牧(苫小牧演劇鑑賞会さん)での公演が終了しました。
秋口の北海道。
寒いかと思いきや、半袖でも過ごせるような陽気が多く、あたたかく迎えていただきました。

舞台の仕込みには市民劇場、鑑賞会の皆様と一緒に搬入、搬出をします。

手袋装備で演出部スタッフ、先発隊の役者とともに、力を合わせて舞台セットを運び、組み立てていきます。

旅公演ならではの醍醐味です。
こちらは先発隊長、ふくろう役の山崎秀樹。
若手の役者を取りまとめるチーフです。

劇場に入ってからの楽屋の割り振りから
今日も色々な指示を飛ばして(?)おります。
余談ですが、旭川は、製作として回っている長尾敦の出身地、留萌の近く!
ということで、ご当地(に一番近い)おめでとう公演でした!

姥蛙役の遠藤好とミーティング中。
公演地に着いてからの打ち合わせ、ホテルや電車などの手配、場所によって毎回違うタイムスケジュールの掲示など、仕事内容は多岐にわたっています。

ご当地おめでとうに少し照れる製作の長尾。
後半戦も張り切っていきましょう!
広大な北海道を駆け抜けたブンナ、一端東京にもどり、次の公演地、川崎へーーー。