劇団青年座第219回公演
からゆきさん
作=宮本研/演出=伊藤大

撮影=坂本正郁
昨日、中日を迎え本日より後半戦スタートです。
本日も皆様から頂いた感想をお伝えします。
・初演、再演は拝見しておらず、期待して観劇しました。役者の皆さんが達者なのは以前から存じてましたが、期待に違わず素晴らしかったです。(女性)
・重い空気感が漂う舞台を想像していましたが、とんでもない。新劇苦手な人にも充分楽しめる舞台でした。
時代は違えど、今の日本と共通点が垣間見え思わずニヤリとしました。(60代女性)
・第2幕終了間際の迫力はすごかった。(70代男性)
・いろんなメッセージが込められている作品だと思った。(50代女性)
・60年生きてきてたまった想いを舞台で代弁してもらってスッキリしました。(60代女性)
・演技者のパッションがすごい。(男性)
11月23日まで上演しています。
千秋楽、23日13:30からの公演がおすすめです。
皆様のご来場お待ちしております。
ご予約はお早目に!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■
2015年11月14日(土)〜23日(月・祝)
紀伊国屋ホール
【料金】一般5,500円/U25(25歳以下)=3,500円 ●14日・17日のみ=4,500円(特定日割引)
【前売所】 劇団青年座0120-291-481(チケット専用11:00〜18:00、土日祝日除く)
青年座ホームページhttp://www.seinenza.com
電子チケットぴあ0570-02-9999 Pコード445-587
ローソンチケット0570-084-003 Lコード35941
0570-000-407(オペレーター対応10:00〜20:00)
イープラスhttp://eplus.jp
Peatix http://karayuki-san.peatix.com
キノチケットカウンター(店頭販売のみ10:00〜18:30/新宿東口・紀伊国屋書店本店5F)
【お問い合わせ】
劇団青年座 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-53-12
TEL 03-5478-8571 FAX 03-3465-0335
E-mail info@seinenza.com http://www.seinenza.com
青年座ツイッターアカウント @_seinenza
からゆきさん
作=宮本研/演出=伊藤大

撮影=坂本正郁
昨日、中日を迎え本日より後半戦スタートです。
本日も皆様から頂いた感想をお伝えします。
・初演、再演は拝見しておらず、期待して観劇しました。役者の皆さんが達者なのは以前から存じてましたが、期待に違わず素晴らしかったです。(女性)
・重い空気感が漂う舞台を想像していましたが、とんでもない。新劇苦手な人にも充分楽しめる舞台でした。
時代は違えど、今の日本と共通点が垣間見え思わずニヤリとしました。(60代女性)
・第2幕終了間際の迫力はすごかった。(70代男性)
・いろんなメッセージが込められている作品だと思った。(50代女性)
・60年生きてきてたまった想いを舞台で代弁してもらってスッキリしました。(60代女性)
・演技者のパッションがすごい。(男性)
11月23日まで上演しています。
千秋楽、23日13:30からの公演がおすすめです。
皆様のご来場お待ちしております。
ご予約はお早目に!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■
2015年11月14日(土)〜23日(月・祝)
紀伊国屋ホール
【料金】一般5,500円/U25(25歳以下)=3,500円 ●14日・17日のみ=4,500円(特定日割引)
【前売所】 劇団青年座0120-291-481(チケット専用11:00〜18:00、土日祝日除く)
青年座ホームページhttp://www.seinenza.com
電子チケットぴあ0570-02-9999 Pコード445-587
ローソンチケット0570-084-003 Lコード35941
0570-000-407(オペレーター対応10:00〜20:00)
イープラスhttp://eplus.jp
Peatix http://karayuki-san.peatix.com
キノチケットカウンター(店頭販売のみ10:00〜18:30/新宿東口・紀伊国屋書店本店5F)
【お問い合わせ】
劇団青年座 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-53-12
TEL 03-5478-8571 FAX 03-3465-0335
E-mail info@seinenza.com http://www.seinenza.com
青年座ツイッターアカウント @_seinenza