劇団青年座HotNews

最新ニュースをいち早くお届けします!

2006年09月

三女・洋子役のひがし由貴です。 美味しかった旅公演も、あっという間に終わり、ついにフィナーレを飾る俳優座劇場へ! 日頃は刀が似合う津嘉山さん、今回は“菊正宗”が似合うお父さんです。 皆様、お待ちしております\(^O^)/ ...

ついに、青年座×文学座PRESENTS「中島淳彦まつり」が始まります。 まずは明日9月13日に青年座『夫婦レコード』(俳優座劇場)が、14日には文学座『ゆれる車の音〜九州テキ屋旅日記〜』(紀伊國屋サザンシアター)が開幕します。中島淳彦氏が描く、可笑しくもどこか切ない人 ...

いよいよ明日から俳優座劇場で『夫婦レコード』が始まります。演出は『ブンナよ、木からおりてこい』と同じ黒岩亮。 よって今日と明日は『ブンナ』の稽古はお休みです。 さて、写真は子蛙とブンナの母を演じる小暮智美です。 小暮「会津のお母さん、読んでますか。智 ...

青年座恒例の誕生日祝いです。 9月9日に誕生日を迎えたのは老蛙役の名取幸政さん。その日は稽古がお休みだったので10日の稽古終了後にお祝いしました。みんなが贈ったキャップが似合っています。 名取『ちょうど帽子が欲しかったんだよ。』 冷蔵庫に土師孝也さんか ...

今日から青年座の稽古場に仮の大道具を仕込んで立ち稽古が始まりました。写真は、昨日の仕込み中、意味なく大道具の脚を支える牛蛙役の山粼秀樹です。朝までアルバイトにしてそのまま来たせいでしょうか、完全に目がいっています。このあと大家さんの壮行会に参加して再び深 ...

演技部の大家仁志が文化庁の在外研修員として9月25日から1年間、フランスはパリに演劇留学します。『夫婦レコード』が敦賀公演から帰京して、『ブンナよ、木からおりてこい』の稽古が休みだった昨日、青年座で壮行会を開きました。フランス滞在中に「大家仁志のパリ日記」を ...

今日は下北沢に『ブンナよ、木からおりてこい』のポスター貼りにいきました。約1時間で30軒以上のお店にポスターを貼りチラシを置いてもらいました。さすが演劇の街シモキタです。居酒屋「にしんば」では画鋲を大量にいただきました。ありがとうございます。 さて、今日のコ ...

昨日、ブンナ役の高義治が2●才の誕生日を迎えました。稽古終了後にみんなでお祝いしました。 青年座『ブンナよ、木からおりてこい』は、1978年の初演から実に1,125回上演しています。そして高は11代目のブンナとなります。 高『俺、最年長のブンナ?』 紫雲『大家さんは ...

『ブンナよ、木からおりてこい』が6年ぶりに青年座の舞台に帰ってきます。昨日から読み稽古が始まりました。そこで、10月14日“新しいブンナ”の誕生まで稽古場での出演者の様子や面白い出来事を青年座HotNewsでお伝えします。どうぞお楽しみに。 さて、明日9月2日は「THE ...

↑このページのトップヘ