青年座HotNewsをご覧の皆様、初めまして。 10月から製作部に入りました、3人目の新人・佐々木 静花と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 私たち新人三人が青年座に入って二週間。 少しずつ慣れてきて、できることもだんだん増えてきました。 だけどやっぱり ...
2007年10月
偶然の一致!!
「あおげばとうとし」稽古中の小豆畑です! 今回はあの宮崎県が舞台なので、方言の練習も各自やっております。 ふっと気が付くと、なんと同じテープレコーダーを使っている人が4人も!! 「私はいくらだった!」「あっ同じだぁ〜」とワーワー。 どうやらお ...
微妙な味
稽古6日目です。 何だか、早い・・・。 こうして、あっという間に日が経ってゆく・・・ 今日は、3〜5場までの読み稽古でした。 どんどん、面白くなってくる。 これが、立ち稽古に入ると、も〜っと、面白くなるのです。 写真は、先月、中国公演を果たしたブンナ ...
男 桜木 アツ〜イ!
稽古場には、演出助手の黄英(キエ)ちゃんが作成して くれた進行表が貼られています。 しばらくは夜稽古。 昼間は研究所の授業がある為、今の時期は毎日貼って、毎日はずす。 今年、入団2年目の桜木くん。 地道に、こういう作業を率先して行います。 目立たない ...
役づくり
稽古四日目。 台本は、まだ4場の途中まで。 (作家・中島氏の話では、6場構成の予定らしいです) 4場の読み稽古の後は、再び1場から。 新たな発見が、たくさんたくさん、あります。 素敵な発見が、積み重なり、 大きな、素敵なものに繋がっていく。 宝物を見 ...
大好き黒岩さん
こんにちは。 ブログ隊長、ひがし由貴です。 本日より稽古場日記をお届けします〜! 写真は、気鋭演出家・黒岩亮氏。 日頃はやわらかい雰囲気の“優しいお兄さん”風ですが、稽古場に入ると、ギラリと目が光ります。 今日(10月9日)は一場を中心に読み稽古。 厳しく、 ...
製作部に新人がキタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ッ!! 弐号機
皆様、はじめまして。新人その2・松井彩香です。自己紹介と言って申し上げるほどのこともありませんが、座右の書は『青べか物語』と『空手バカ一代』です。 さて、そんな私ですが、演劇に関してはまったくと言ってよいほど知識がない状態での入団ですので、頼もしく優しい ...
製作部に新人がキタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ッ!! 初号機
どうも、はじめまして、こんにちわ。新しく製作部にもぐりこませていただきました、村井貴です。好物はナタデココグミキャンディーの村井貴です。 青年座に入ったからには、永久不変の愛と鉄の忠誠心を胸に秘め、ただひたすらに、この身が滅びるその日まで馬車馬のよ ...
『あおげばとうとし』の稽古が始まりました。
10月8日、キャスト14名、スタッフ18名が「顔合わせ」しました。 中島淳彦さんが書き下ろした84ページの台本を「読み合わせ」しました。 稽古初日を祝い、公演の成功を願って「飲み合わせ」しました。 写真は、中島さんと出演者の安藤瞳(の背後は桜木信介)。 中国土産 ...
謝謝!!!!
こんなに素敵な思い出がたくさんできたのは、本当に本当にたくさんの皆様のご協力があったからこそ! 感謝の気持ちでいっぱいです!! この感動を胸に、これからもがんばっていきます! また中国で公演できることを夢みて・・・ 謝謝!!!中国!!! 2007年10月 ...